-
-
シエナ大聖堂(ドゥオーモ)の見学スポットや注意点
シエナの大聖堂はとても広く、見どころ満載です。大聖堂内、床面装飾、天国の門、ピッコロ―ミニ家の図書室、洗礼堂、クリプタ、大聖堂付属美術館、大聖堂付属美術館からのパノラマと、9カ所も見学スポットがありま ...
-
-
シエナの観光~行って良かったスポットなど~
シエナすてきでしたよ☆個人的には、周辺の町、たとえばサンジミニャーノやコルトーナ、アッシジより印象深かったです。 というわけで、限られた旅の時間の中で、シエナに立ち寄るべきかどうか迷っている方もいらっ ...
-
-
シエナのエスカレーター発着場所
シエナ駅までエスカレーターでつながっているとガイドブック書いてあったものの、実際に行ってみると、一体どこにあるのかすごーく分かり辛かったです。 ホテルから(カンポ広場あたりから)結局30分近くかけて駅 ...
-
-
アメニティに耳栓が? イタリア・シエナのホテルでの出来事
イタリア・シエナの観光に便利なホテル「パラッツォ・ファニ・ミニャネッリ Palazzo Fani Mignanelli」。町の中心、カンポ広場からわずか数十メートルという場所に位置しています。 町歩き ...
-
-
マンジャの塔が午前中クローズしてた&午後にのぼった話
シエナの「マンジャの塔」に行ってきました☆ 予定では10時のオープンと同時にのぼるつもりでしたが、その日の午前中は閉鎖されていました。 晴れているから大丈夫だろうなあっと思っていたので意外でした(天候 ...
-
-
シエナの大聖堂(ドゥオーモ)で見た柱がカッコよかった話
シエナの大聖堂(ドゥオーモ Duomo)は町一番の観光スポット。12~14世紀にかけらて建てられたイタリアゴシック様式の教会です。700年も前に造られたとは思えないほど、壁や天井、床の装飾が豪華でおし ...
-
-
シエナのレストラン「ボッコン・デル・プレーテ」
シエナのレストラン「オステリア・ボッコン・デル・プレーテ Osteria Boccon del Prete」。ランチタイムに行ってきました。土曜日だったせいもあり地元の家族連れで満席。子供からご老人ま ...
-
-
シエナのレストラン「ダ・ディーヴォ」
シエナの「アンティーカ・オステリア・ダ・ディーヴォ Antica Osteria da Divo」。入口を抜けて、奥へ案内されると、岩肌の見える穴倉という場所にテーブルが並んでいました。淡い照明の幻想 ...
-
-
シエナのレストラン「エンツォ」
シエナ歴史地区のリストランテ・エンツォ「Ristorante Enzo」。明るく広々とした店内で、山の幸から海の幸まで幅広い料理を楽しめます。定番の郷土料理にもひと工夫のアレンジが加わり、こちらのレス ...
-
-
背表紙にうっとり! シエナ「国立古文書館・博物館」
シエナの「国立古文書館 Archivio di stato」併設の博物館は隠れた観光スポット。午前のみの開館ですが、混み合うこともなく静寂に包まれています。古びた背表紙の詰まった本棚を眺めながら、中世 ...
-
-
シエナのおすすめレストラン「サン・ジュゼッペ」
落ち着いた雰囲気のなかで、食事が楽しめるシエナの「ラ・タベルナ・ディ・サン・ジュゼッペ La Taverna di San Giuseppe」。ミシュランガイドにも掲載されたことがあるというこちらのレ ...
-
-
シエナ派絵画に出会える市立美術館
シエナの「市立美術館 museo civico」は、有名な「カンポ広場」や「マンジャの塔」とあわせて訪れたい観光スポット。 こちらの美術館では、シエナ派絵画を代表する画家、シモーネ・マルティーニが描い ...
-
-
フィレンツェからシエナへの行き方(バス時刻表検索方法)
フィレンツェを拠点にシエナに一泊、あるいは日帰りされる方も多いですよね。 行き方はガイドブック(たとえば、地球の歩き方)にバッチリ掲載されているので、そちらを参考にされるのが一番だとお思います。 です ...